2021-01-01から1年間の記事一覧

【上信越】雨の一ノ倉沢ハイキングと土合山の家 -日本一のモグラ駅へ-

2021.10.9~10に谷川岳に登ってきました。厳密には谷川岳を登山したのは2日目で、1日目はゆるゆるとハイキングをしたり宿のお料理を楽しんだりしました。 昼過ぎに土合駅に着いたら、多くのクライマーがその岩壁に挑んできた一ノ倉沢を下から見上げるハイキン…

むかしむかしエゾビタキを観に行きました

まずいまずいまずい、これから10月初旬の記事を書こうとしています。。これは冬休みにダッシュで「今」に追いつかないと! ということで、佐倉城址公園にエゾビタキの観察に行った日のことを紹介します。本当の目的は情報があった赤色型ツツドリだったのです…

【八ヶ岳】蓼科山と北八ヶ岳を巡る -Day3 八ヶ岳の裾野を見下ろして-

2021.8.29~31に蓼科山をメインとして北八ヶ岳の山々を登ってきました。 3日目は、北横岳、縞枯山、茶臼岳と北八ヶ岳の主要な山々を縦走していきます。この3日間で最も天気が良く、景色を楽しみながらの大満足な最終日となりました。 北アルプス・南アルプ…

【八ヶ岳】蓼科山と北八ヶ岳を巡る -Day2 蓼科山の雲の流れ、双子山の太陽の輝き-

2021.8.29~31に蓼科山をメインとして北八ヶ岳の山々を登ってきました。 2日目は、日本百名山:蓼科山に挑みます。そして双子池ヒュッテからアクセスのよい双子山に1日で2回も登ることになりました😅 神秘の山・蓼科山登頂と双子山からの朝日・夕日を狙う2日目…

【八ヶ岳】蓼科山と北八ヶ岳を巡る -Day1 忘れかけていた、山に入る日のワクワク-

2021.8.29~31に蓼科山をメインとして北八ヶ岳の山々を登ってきました。そしてめでたくテント泊デビューです!✨ 紆余曲折ありましたが、夏休み終わりに滑り込みで2泊3日の山行に行けることになりました。費用と確保できる歩行時間を考えると、今年も八ヶ岳…

稲敷はキリアイが観られたから満足

内陸シギチの聖地ともいわれる茨城県稲敷市の広大なハス田に行ってきました。1年前にも同じ場所を訪れましたが、その時とはまた違ったシギチを見ることができて楽しかったです。キリアイ、オジロトウネン、ツルシギ、コアオアシシギ…… 2021.9.19

【奥秩父】乾徳山 -汗の滴る先に草原、そして行く手を阻む岩壁-

2021.8.5に乾徳山をソロで登ってきました。 夏休みに突入してどこか山に行きたい。初めは前夜泊2泊3日ぐらいで針ノ木サーキットを計画していましたが、一緒に行けそうな人がいなかったため断念しました。針ノ木大雪渓登りたかったなぁー。いつか絶対に行き…

灼熱の砂浜でシギチ

最近忙しくてブログに書くネタがあまりないmountoriです。久しぶりの鳥見は、秋(夏)のシギチ類の渡りを観に、一宮海岸に行きました。この時期の砂浜は、焼けるような暑さでした。 2021.8.10

MFの飛翔する鳥 オオタカとセッカとツバメ

暑い。。自転車でMy Fireldの田んぼに出かけるのも億劫になってきました。鳥影も少ないしね。そんな中、夏になるとオオタカが姿を現します。 2021.7.10,17

雨上がりの紫陽花

大賀ハスを見に行った千葉公園とその近くの公園で、アジサイが咲いていました。梅雨ですねー。 2021.6.20

雨降りの大賀ハス

千葉公園に古代の花・大賀ハスを見に行ってきました。当日はあいにくの雨でハスの花の上で光る水滴も美しいものでした。 2021.6.20

コチドリの巣とアマサギを見つけた

考査が終わりまして久しぶりの更新となります、mountoriです。もう夏休みも同然(^^♪ 今日は、もうかなり前になってしまったMy Fireldの田園地帯に行った時の成果を紹介します。コチドリの巣とアマサギを見つけることができました。 2021.6.6,15

印旛沼にヨシゴイを探しに

北印旛沼にヨシゴイを見に行きました。1時間ほどしか時間がなかったのですが、何度か葦原の上を飛んでくれて、初めてのヨシゴイの観察を果たすことができました。 2021.5.30

鳥好きが虫を観てみた日

いちはらクオードの森に、夏鳥のリベンジに行ってきました。でもやっぱり満足な鳥見とはいかず、虫を眺めていました笑。その後MFを訪れると、たくさんのキジがなぐさめてくれました。 2021.5.29

MFでは珍しいウズラシギ

物凄く風が強かったこの日、My Fieldの水田地帯に行くと、1羽のウズラシギがいました。シギチがあまり入らないここでウズラシギを観るのは初めてです。風に飛ばされてきたのかな? ラッキーな出会いでした。 2021.5.5

今年は少ないセイタカシギ

だんだんと日差しが強くなり、早くも夏の足音が聞こえてきました。この初夏の季節は、野鳥の入れ替わりも激しいものです。季節感のある鳥を探しに、いちはらクオードの森と木更津市の蓮田に行ってきました。 2021.5.3,4

【丘陵地】加治丘陵 -ヤマツツジ輝く朝のちょっぴりハイキング-

2021.4.18に加治丘陵をハイキングしてきました。 考査をはさんだため、記事の更新が滞っているmountoriです。。今回は1か月以上前に歩いた丘陵地を紹介します。 この日は飯能の方で用事があり、その前に加治丘陵という所を歩いてきました。加治丘陵は埼玉県…

【奥多摩】御岳山・大岳山・御前山 -ロックガーデンとカタクリ、写真が楽しくなる山登り-

2021.4.3に御岳山から大岳山を経て御前山まで登ってきました。 春休みに1回は山に登っておきたい!という思いから、どこの山に行くかかなり悩んでいました。友人との予定が合えば1泊2日で残雪の乾徳山なんて考えましたが、残念ながら予定が合わず、ソロで日…

田んぼに集まるカモメと桜に集う小鳥たち

この時期の風物詩、田植え前の田んぼに集まる(種としての)カモメの大群を、MFに見に行きました。田んぼにカモメが来るというのは他ではあまり聞かないですが、千葉のこの地域限定なのでしょうか。 2021.3.31

桜咲く公園を散歩 ツバキ好きのヤマガラ・アオサギとカラスの巣作り

桜とそれ絡みの野鳥目当てに、2つの公園を歩いてきました。この時期の野鳥観察は狙ったようにはいかないものですが、その反面惹かれるような光景に出くわすこともあります。 2021.3.23,30

オナガガモをのんびり観察していたらいろんな表情を見せてくれた

袖ケ浦公園で野鳥を観察してきました。冬鳥もそろそろ見納めです。 2021.3.18

ブログを始めて1年!

こんにちは、mountoriです。今日4月2日で、ブログを書き始めてちょうど一年となりました。せっかくなのでこの1年の成果と思うところを書いてみたいと思います。 2021.4.2

春の海岸を散歩 タイミルが2羽観られました

和田浦の海岸を散歩&探鳥してきました。思ってたよりカモメ類が充実しており、春の海と併せて楽しかったです。 2021.3.14

【房総】照葉樹林の森を行く房総半島横断ハイク -Day2 ピークを越えて木を跨ぎ、物語の終幕へ-

2020.2.23~24に房総半島横断に挑戦してきました。 1日目は内房から鹿野山と石射太郎山・高宕山の強烈なアップダウンを経て清和の森へ、2日目は元清澄山と清澄山を越えて外房を目指します。 果たして房総半島横断達成なるか? 汗と涙の完結編、スタートです!

【房総】照葉樹林の森を行く房総半島横断ハイク -Day1 340mの山越えは意外ときついんだよ-

2020.2.23~24に房総半島横断に挑戦してきました。 県外の山に行けず、悶々とした日々が続いていますが、千葉にも山があるぞっていうことでここ数か月、鋸山、伊予ヶ岳・富山と房総の名山をレポしてきました。 今回千葉県の公立高校入試のためまとまった休みが…

‟鳥屋”でいたい

初めてある公園に行きました。着くとそこにはカメラマンがたくさん!カワセミ撮りに飽きてマヒワを探しに別の公園に移動しました。 2021.2.13

梅ジローにエナガ、ジョウビタキ 撮りだめた写真を放出

散歩みたいなバードウォッチングだったり、家の庭に来た鳥を観ていると、一つの記事にするには枚数の少ない写真が増えていきます。そんな写真がたまってきたのでまとめて紹介してしまいましょう。

陽が暖かい冬の日に

お目当ての野鳥が見つからなかったので、そばにあった公園で探鳥してきました。こんな公園が近所にあったらいいな。 2021.2.6

アメリカコガモを探せ! アオジとカワセミがいい感じ

このブログでも何度か紹介した袖ヶ浦公園にアメリカコガモらしい鳥が入ったというので、ほかの冬鳥観察も兼ねて行ってきました。 2021.1.31

夕日に照らされるツグミ その他ノスリやヒクイナ

夕方、MFをまわってきました。身近なところなのに毎回新しい発見があるというのは不思議です。 2021.1.22,29