【奥多摩】雪降る石尾根縦走路 全てのピークに登ってやる!

f:id:mountori:20220318181914j:plain

2022.1.5~6に雲取山登ってきました。1日目は鴨沢から登って雲取山に宿泊、2日目はたくさんのピークを越えながら石尾根奥多摩駅に下りました。

 

1日目は快晴の中鴨沢から登って来られましたが、2日目はまさかの雪。天気予報には晴れマークしかなかったのに! 結局太陽の姿を拝むことはほとんどなく、終始曇天の登山となってしまいました。それでも数々のピークを越えていく行程は自分への試練でもあり、奥多摩駅にゴールした時の達成感は素晴らしい物でした。

 

それでは、奥多摩の町へと長く長く延びる尾根を行く旅、スタートです!! 続きを読む

【奥多摩】積雪期の雲取山を鴨沢から登ってきた 天気の良い冬の山って最高

f:id:mountori:20220310184330j:plain

2022.1.5~6に雲取山登ってきました。1日目は鴨沢から登って雲取山に宿泊、2日目はたくさんのピークを越えながら石尾根奥多摩駅に下る計画です。

 

今回は積雪期でのチャレンジということで、必要に応じてチェーンスパイクを使いながら歩きました。1月初旬ということで本格的なアイゼンは不要でしたが、標高2,000mを超える山ですので、直前の情報収集は怠れません。

今回目指す頂である雲取山2,017mは、東京都最高峰にして日本百名山の一峰に選ばれている、割と知名度高めの山です。関東の登山愛好家なら一度は登ろうと思ったことがあるのではないでしょうか。僕もいつか登りたいと思っていましたが、夏だと奥多摩は暑すぎるので、したたかに積雪期の機会を狙っていて、念願かなっての山登りとなりました。

 

それでは、青空の下に雪積もるカラマツ並木の尾根を行く旅、スタートです!! 続きを読む

幕張海岸から谷津干潟まで歩いて歩いて鳥探し ③赤い実には鳥が集まる

f:id:mountori:20220218174536j:plain

京葉線海浜幕張駅から南船橋駅までの2駅分、海岸や都市公園を歩きながら鳥を探してきました。最後は谷津干潟赤い実編を紹介します。干潟をぐるっと周る遊歩道の街路樹には赤い実が鈴なりに実っていました。入れ代わり立ち代わりで鳥がやってきます。野鳥は”赤い実”が大好きです。 2022.1.2

 

続きを読む

幕張海岸から谷津干潟まで歩いて歩いて鳥探し ②冬の公園はメジロが優しく彩る

f:id:mountori:20220211174718j:plain

京葉線海浜幕張駅から南船橋駅までの2駅分、海岸や都市公園を歩きながら鳥を探してきました。今回は秋津公園・谷津干潟編を紹介します。葉が落ちている冬は、小鳥たちを観察しやすい季節でもありますが、地味で彩りの少ない季節でもあります。そんな中、春の新芽のような鮮やかな色をしたメジロが飛び交っているのは微笑ましいことです。 2022.1.2

 

続きを読む

幕張海岸から谷津干潟まで歩いて歩いて鳥探し ①イソヒヨドリに会いたくて

f:id:mountori:20220204001651j:plain

京葉線海浜幕張駅から南船橋駅までの2駅分、海岸や都市公園を歩きながら鳥を探してきました。今回は幕張海岸編を紹介します。海ガモ類やイソヒヨドリなどを観察できました。 2022.1.2

 

続きを読む

富士山はやっぱり「見る」山だと思う

f:id:mountori:20220124225202j:plain

12月某日、用事があって静岡県に行きました。静岡に行くとどうしても気になってしまうのが富士山です。静岡県民の方って普段どうやって生活しているのでしょうか。僕は富士山ばかり見てしまいます笑。自由に動ける時間があったので、折角静岡に来たならと、富士山の撮影に挑戦してみました。訪れたのは「富士と港の見える公園」と「富士川橋梁」です。どちらも東海道本線の駅から歩いて行ける場所ですので、途中下車して富士山を見てみてはいかがでしょうか。

 

続きを読む

ニシオジロビタキに万歳@袖ヶ浦公園

f:id:mountori:20220121224223j:plain

今年一発目の鳥見は袖ケ浦公園にしました。寅年元日からトラツグミを見つけた奇跡はこの前記事にしましたが、その他にもいろいろな野鳥を観察することができ、楽しく本年もスタートを切ることができました。特にニシオジロビタキは思いがけず目の前に現れたので、びっくりでした。毎回満足させてくれる袖ケ浦公園はすごい。 2022.1.1

 

続きを読む

いつもそこにはイソシギがいる

f:id:mountori:20220113234642p:plain

久しぶりにMy Fieldの報告をしようと思います。すっかり冬の景色になった田畑のフィールドですが、そこを流れる農業用水路を覗くと、いつもイソシギがいます。 2021.11.6,12.16

 

続きを読む

【上信越】西黒尾根から登る草紅葉の谷川岳

f:id:mountori:20220109223140j:plain

2021.10.9~10に谷川岳登ってきました。1日目は一ノ倉沢ハイキングをしましたが、2日目はいよいよ谷川岳に登っていきます。使うのは日本三大急登の一つ西黒尾根。体力的にはハードでしたが、草紅葉が進む美しい稜線の景観が癒してくれました。

 

紅葉の山を目指していた時期でありました。那須岳に登ろうと思っていましたが、小屋の予約が取れなかったぁ~、残念😥 作戦変更で谷川あたりを狙うことにしましたが、西黒尾根で谷川岳に登るか、ちょっと頑張って主脈縦走をやるか、白毛門・笠ヶ岳方面に登るかで直前まで悩みました。でも結局、昔登った谷川岳をちゃんと上り返すという意味で西黒尾根から登ることに。

 

それでは、青空に映える谷川岳の稜線を歩く旅、スタートです!! 続きを読む

あけましておめでとうございます 寅年元日からトラツグミ発見!!

f:id:mountori:20220103181344j:plain

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

元日から袖ケ浦公園に鳥を観に行きましたが、そこで幸運なことにトラツグミに出会うことができました。今年は寅年ということで、なんとも縁起がいい! それ以外の野鳥は追々記事にするとして、とりあえずトラツグミの写真で新年のご挨拶とさせていただきます。また、今年の見通しなんかも少し書きます。 2022.1.1

 

続きを読む