1月

【奥多摩】雪降る石尾根縦走路 全てのピークに登ってやる!

2022.1.5~6に雲取山に登ってきました。1日目は鴨沢から登って雲取山荘に宿泊、2日目はたくさんのピークを越えながら石尾根を奥多摩駅に下りました。 1日目は快晴の中鴨沢から登って来られましたが、2日目はまさかの雪。天気予報には晴れマークしかなかった…

【奥多摩】積雪期の雲取山を鴨沢から登ってきた 天気の良い冬の山って最高

2022.1.5~6に雲取山に登ってきました。1日目は鴨沢から登って雲取山荘に宿泊、2日目はたくさんのピークを越えながら石尾根を奥多摩駅に下る計画です。 今回は積雪期でのチャレンジということで、必要に応じてチェーンスパイクを使いながら歩きました。1月初…

幕張海岸から谷津干潟まで歩いて歩いて鳥探し ③赤い実には鳥が集まる

京葉線の海浜幕張駅から南船橋駅までの2駅分、海岸や都市公園を歩きながら鳥を探してきました。最後は谷津干潟赤い実編を紹介します。干潟をぐるっと周る遊歩道の街路樹には赤い実が鈴なりに実っていました。入れ代わり立ち代わりで鳥がやってきます。野鳥…

幕張海岸から谷津干潟まで歩いて歩いて鳥探し ②冬の公園はメジロが優しく彩る

京葉線の海浜幕張駅から南船橋駅までの2駅分、海岸や都市公園を歩きながら鳥を探してきました。今回は秋津公園・谷津干潟編を紹介します。葉が落ちている冬は、小鳥たちを観察しやすい季節でもありますが、地味で彩りの少ない季節でもあります。そんな中、…

幕張海岸から谷津干潟まで歩いて歩いて鳥探し ①イソヒヨドリに会いたくて

京葉線の海浜幕張駅から南船橋駅までの2駅分、海岸や都市公園を歩きながら鳥を探してきました。今回は幕張海岸編を紹介します。海ガモ類やイソヒヨドリなどを観察できました。 2022.1.2

ニシオジロビタキに万歳@袖ヶ浦公園

今年一発目の鳥見は袖ケ浦公園にしました。寅年元日からトラツグミを見つけた奇跡はこの前記事にしましたが、その他にもいろいろな野鳥を観察することができ、楽しく本年もスタートを切ることができました。特にニシオジロビタキは思いがけず目の前に現れた…

あけましておめでとうございます 寅年元日からトラツグミ発見!!

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 元日から袖ケ浦公園に鳥を観に行きましたが、そこで幸運なことにトラツグミに出会うことができました。今年は寅年ということで、なんとも縁起がいい! それ以外の野鳥は追々記事にすると…

アメリカコガモを探せ! アオジとカワセミがいい感じ

このブログでも何度か紹介した袖ヶ浦公園にアメリカコガモらしい鳥が入ったというので、ほかの冬鳥観察も兼ねて行ってきました。 2021.1.31

夕日に照らされるツグミ その他ノスリやヒクイナ

夕方、MFをまわってきました。身近なところなのに毎回新しい発見があるというのは不思議です。 2021.1.22,29

やっとルリビタキを見つけたよ

泉自然公園にルリビタキを探してきました。ルリビタキは因縁の相手、ここ泉自然公園では過去空振り三振、そして先日の昭和の森ではチラ見という悔しい結果に終わっています。果たして今回は...!? 2021.1.10

♀のジョウビタキしか観ていない!?

冬鳥を探しに千葉市昭和の森に行ってきました。冬鳥の中でもお目当てはルリビタキとトラツグミです。この2種が僕的「公園で出会える冬鳥二台巨頭」なんです。 2021.1.5

谷津干潟から香澄公園まではしご鳥見 水飲みするアトリとキジバト

浦安海岸を後にし、谷津干潟に向かいました。谷津干潟に今あまり鳥がいないことはわかっていたので、当初の計画通り隣接する秋津公園、香澄公園をゆっくり歩きながら鳥を探しました。 2021.1.2

迷鳥コスズガモ、浦安に現る

浦安の海岸に海鳥を観察に行ってきました。ビロードキンクロの観察を前回紹介しましたが、ひそかに期待していた珍鳥コスズガモも観ることができました。 2021.1.2

至近距離でビロードキンクロを観察

浦安の海岸に海鳥を観察に行ってきました。初見も観ることができ、楽しい探鳥でした。とりあえず今回の目玉だったビロードキンクロを中心に紹介します。 2021.1.2

カワセミを真面目に狙ってみた

近所の堰で観察し、撮りためたものがあるので一挙公開しようと思います。カワセミを中心に撮影してみました。 2020.12.26,27,29,2021.1.1