田んぼに水が入ると野鳥が増えた気がする

f:id:mountori:20200512161032j:plain
田んぼで採餌するチュウシャクシギアマサギが目的で、市原市の水田地帯に、鳥を観察しに行きました。 2020.5.8

チュウシャクシギオオヨシキリは前回までの記事で紹介したので、今回はそれ以外に観察した野鳥について投稿します。

 

f:id:mountori:20200512154359j:plain

遠くに見つけたキジ。最初は1羽かと思いましたが、まさかの♂2羽。しかも特に争う様子もない。。肉垂も大きく、繁殖期だと思うのですが、これはいったい何なんでしょうか?

 

f:id:mountori:20200512154905j:plain

こっちは普通に♂1羽。

 

水田に水が入ったので、サギ類の数が増えてきました。

f:id:mountori:20200512160113j:plain

ゴイサギ

 

f:id:mountori:20200512160932j:plain

f:id:mountori:20200512160958j:plain

f:id:mountori:20200512161032j:plain

この田んぼにはダイサギが群れていました。婚姻色。

 

f:id:mountori:20200512161558j:plain

このハシボソガラスは今年ここで子育てでしょうか。

 

MFで見つけたセッカです。

f:id:mountori:20200512162648j:plain

何か白いものを銜えていました。雛の糞かな~?

 

f:id:mountori:20200512163332j:plain

それを銜えたまま近くを飛び回っていたので、これは巣があるのかもしれないと思い、すぐに立ち去りました。

 

大方の野鳥が繁殖期や抱卵期、育雛期を迎えています。鳥とのソーシャルディスタンス(社会的距離)も大事ですね。

そういえば、アマサギはいませんでしたww。


ブログランキングに参加しています。
⇓これを押して、応援お願いします!!
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ