My field

f:id:mountori:20200512091931j:plain

こんにちは、mountoriです。今回は自分のフィールドについて紹介します!

行く頻度は高くないのですが、自分のフィールドは家から自転車で10分ほどのところにある水田地帯(千葉県のどこかにある)です。ここでは年間を通じて、約40種の野鳥を見ることができます。身近な場所で気軽に野鳥観察を楽しめます。

今後、このフィールドでの観察も投稿すると思うので、今回の記事では見ることのできる野鳥を紹介していきます。

f:id:mountori:20200512092207j:plain

フィールドの風景。

 

~ここで見ることのできる代表的な野鳥たちを鳥類目録掲載順に~

 

f:id:mountori:20200512092335j:plain

アオサギ[19.12.28]。田んぼならどこにでもいる鳥。田んぼの中では見つけやすい色です。大きな声で鳴きながら飛んできたりします。

 

f:id:mountori:20200512092706j:plain

ダイサギ[19.11.24]。ダイサギも多い。でも冬になると一気に数が少なくなります。田んぼに餌がなくなるからかな?

 

f:id:mountori:20200512092932j:plain

イソシギ[19.12.28]。いつもこの用水路で何かを狙っている。。。

 

f:id:mountori:20200512093027j:plain

f:id:mountori:20200512093049j:plain

f:id:mountori:20200512093154j:plain

ノスリ[20.1.19]。今シーズンでは長い期間観察することができました。かっこいいし近い!!

f:id:mountori:20200512093345j:plain

f:id:mountori:20200512093418j:plain

f:id:mountori:20200512093458j:plain

f:id:mountori:20200512091931j:plain

チョウゲンボウ[上3枚:19.12.14、下:19.12.28]。冬の間は最大で3羽ほど見ることができます。猛禽なのにかわいい。よくこんな細いところに留まれるなぁ。なぜか幼鳥しかいないような気がする…

 

f:id:mountori:20200512093949j:plain

f:id:mountori:20200512094114j:plain

ミヤマガラス[上:20.1.19、下:20.1.25]。冬には大群で餌を食べに来ました。電線にびっしり並んでいたので、これじゃあハシボソガラスの肩身が狭そう。

 

f:id:mountori:20200512094648j:plain

ヒバリ[20.1.30]。1年中、しかもたくさんいるのですが、地味で見つけるのに時間がかかるし、警戒心が強くてなかなか近づけません。

 

f:id:mountori:20200512094756j:plain

ヒヨドリ[19.12.28]。どこにでもいますが、いい写真が撮れたので。

 

f:id:mountori:20200512094924j:plain

ツグミ[19.12.18]。たくさんいます。残念ながらハチジョウツグミを見たことはありません。

 

f:id:mountori:20200512094959j:plain

スズメ[19.12.14]。夕方になると集まってきます。

 

f:id:mountori:20200512095247j:plain

f:id:mountori:20200512095626j:plain

タヒバリ[上:19.11.16、下:19.12.18]。小群で移動しています。電線にとまってないと本当に見つけられない!

 

長くなってしまいましたが、観察できる鳥はまだいます。そして増えていくでしょう。これからのMy fieldでの観察に期待してください。