千葉県

迷鳥コスズガモ、浦安に現る

浦安の海岸に海鳥を観察に行ってきました。ビロードキンクロの観察を前回紹介しましたが、ひそかに期待していた珍鳥コスズガモも観ることができました。 2021.1.2

至近距離でビロードキンクロを観察

浦安の海岸に海鳥を観察に行ってきました。初見も観ることができ、楽しい探鳥でした。とりあえず今回の目玉だったビロードキンクロを中心に紹介します。 2021.1.2

カワセミを真面目に狙ってみた

近所の堰で観察し、撮りためたものがあるので一挙公開しようと思います。カワセミを中心に撮影してみました。 2020.12.26,27,29,2021.1.1

【房総】富山 -『南総里見八犬伝』の舞台で気軽に絶景を-

2020.12.20に富山に登ってきました。 富山と少し離れた伊予ヶ岳と併せてソロで登りました。 この記事では後半の富山について紹介します。 標高349mの富山(とみさん)は初心者向けの低山です。北峰と南峰を有する双耳峰で、北峰にある展望台などからは東京湾を…

【房総】伊予ヶ岳 -初めてのソロ登山は‟千葉のマッターホルン”-

2020.12.20に伊予ヶ岳に登ってきました。 僕の地元千葉県で最も登ってみたかった山が、この伊予ヶ岳でした。今回は隣の富山と併せてソロで登りました。 この記事では前半の伊予ヶ岳について紹介します。 千葉県で唯一名前に「岳」のつく伊予ヶ岳。”千葉のマ…

イソヒヨドリの狩り

家族で千葉県内のとある岬にお出かけしてきました。そこで鳥を探しながら散策しました。 2020.12.19

あけましておめでとうございます 今冬もハシビロガモはぐ~るぐる

あけましておめでとうございます。このブログを立ち上げてからもう9か月が経ったみたいですね。公共交通機関を登山口への足としている身なので、昨年は思うように登山を楽しむことができませんでした。今年こそは山を満喫したい!そう思っております。併せ…

近所の堰を覗いてみたら思った以上に鳥がいて嬉しかった! 

いつも素通りしている家の近くの堰。でも思い立ってそこを一周してみると、期待以上の観察をすることができました。 2020.12.18

おいしかった赤まんぼうと調子出ない銚子のカモメ

サンキュー♡ちばフリーパスを使って銚子まで足を延ばしてきました。銚子は鳥が集まる場所。期待膨らみますが。。。 2020.11.22

初冬の北印旛沼探鳥記

友人のフィールドである北印旛沼にお邪魔してきました。 2020.11.22

東京湾フェリーに乗ってきた カモメいないから船を撮るw

東京湾フェリーに乗ってきました。 2020.11.21 サンキュー♡ちばフリーパスを持っていると東京湾フェリーにも乗ることができるので、鋸山を下山した後は海を楽しみました。

MF最新報告

MF(My Field)での観察記録を紹介します。鳥の数が増えてきて嬉しいです。 2020.11.29,12.16

鋸山山頂で”ポテきん焼き”

2020.11.21に鋸山に登ってきました。 鋸山の山頂で少し炊事の練習をしてみたのでその様子を紹介します。炊事と言ってもそれはとても簡単なレシピ。山で物足りなく、一品プラスしたいときにお勧めの料理です。

【房総】鋸山 -東京湾に切り立つ岩壁、千葉県が誇る山に登る-

2020.11.21に鋸山に登ってきました。 ふいに鋸山に登りたくなって、山岳部の同級生を誘って行くことに決めました。 僕の住む千葉県は都道府県別最高点が全国で一番低い、“山なし県”として知られています。しかしその標高の低さから初心者でも楽しみやすい山…

ハクセキレイとツグミとタゲリとミヤマガラス

できる限り毎週末MFに通うようにしています。今日はMFの観察記録を2日分紹介します。MF初認の鳥もいました。 2020.11.8,15

ジョウビタキも来た! 冬鳥の季節は既に始まっている

クロハラアジサシは観察できなかった袖ヶ浦公園ですが、多くの鳥が様々な表情を見せてくれて非常に楽しい鳥見となりました。今回はその後編を紹介します。 2020.11.1

袖ヶ浦公園でオシドリとの嬉しい出会い

毎年この時期に現れるクロハラアジサシを探しに、袖ヶ浦公園に行ってきました。結論から言いますとクロハラアジサシは見られなかったのですが、収穫十分でした! まずはその前半戦について紹介します。 2020.11.1

MFにもアトリ

冬鳥が到着してきています! この日出会ったのはアトリです。 2020.10.25

コスモスとノビタキの共演が見たい!

久しぶりにMFを訪れました。いつの間にか季節は移り変わっているようです。 2020.10.20

早朝のMF

この日は朝から出かけることがあったので、その前に早朝のMFに行ってみました。 2020.10.3

チョウゲンボウが増えてきた

夏の間はあまり姿を見せていなかったチョウゲンボウが、気温が下がってきたMFに増えてきました。 2020.9.21

三番瀬の野鳥たち 怪我したウミネコ・ミヤコドリ

船橋の三番瀬にシギチたちを観察に行ってきました。 2020.9.13 多くの種類を観察できたので、種ごとに少しずつ紹介しています。最後の今回はウミネコとミヤコドリです。

三番瀬の野鳥たち ダイゼン②

船橋の三番瀬にシギチたちを観察に行ってきました。 2020.9.13 多くの種類を観察できたので、種ごとに少しずつ紹介しています。今回で2回目となるダイゼンについてです。

三番瀬の野鳥たち ミユビシギ・ハマシギ

船橋の三番瀬にシギチたちを観察に行ってきました。 2020.9.13 種ごとに少しずつ紹介していますが、今回は2回目となるミユビシギとハマシギです!

三番瀬の野鳥たち ダイゼン・オオソリハシシギ

船橋の三番瀬にシギチたちを観察に行ってきました。 2020.9.13 種ごとに少しずつ紹介していますが、今回は主にダイゼンについて紹介しようと思います!

三番瀬の野鳥たち ミユビシギ・メダイチドリ・ソリハシシギ

船橋の三番瀬にシギチたちを観察に行ってきました。 2020.9.13 種ごとに少しずつ紹介していますが、今回は主に個体差の激しいミユビシギについてです。

三番瀬の野鳥たち コオバシギ・オバシギ

船橋の三番瀬にシギチたちを観察に行ってきました。 2020.9.13 だいぶ前のことですねぇw。そもそも記事の更新が遅れていたのに加え、高校生にはつきものの考査があったのでかなり間が空いてしまいました。 ただこの日はたくさんのシギチ類をじっくり見ること…

珍しく近かったセンダイムシクイとシジュウカラの採食

以前にも紹介したある桜並木に野鳥を探しに行ってきました。いつもお目当てはタマシギなのですが、なかなか見つかりませんね。ただ桜の木には小鳥たちが集まってきます。 2020.8.33

キアシ・チュウシャク水路

春の渡りの時にも訪れた水路にキアシシギとチュウシャクシギを観察しに行きました。 2020.8.22 この水路にはキアシシギとチュウシャクシギしかいませんが、それらがかなり近くで観察できる貴重な場所です。

イカルチドリ⁉

すでに秋の渡りが始まっています。そこで木更津市の田んぼに、初めて淡水生のシギチ類が入っていないか見に行ってきました。 2020.8.22